ゲーム攻略大宝庫 > 改造コード大宝庫 > プレイステーション
情報屋さん提供
サクセス中 スカウトの評価MAX
3015656E 00FF監督の評価MAX
30156570 00FFキャプテンの評価MAX
30156572 00FFチームメイトの評価MAX
30156574 00FF矢部君の評価MAX
3015657A 00FFお金MAX
80156616 270Fタフ度
8015650E 0064体力
80156510 0064球速160㌔
80156514 0064
801DFD88 00A0スタミナ
80156516 00FF
801DFD8A 00FFコントロール
80156518 00FF
801DFD8C 00FFミート
801DFD98 0007パワー
801DFD9A 00FF走力
801DFD9C 000F肩力
801DFD9E 000F守備力
801DFDA0 000F×年目
801564FE 000X×月
80156500 000X×週
80156502 000X役職変更
80156504 000X
Xの数値
0=平社員、1=係長、2=課長、3=部長、
4=重役、5=副社長、6=社長特殊能力 1=回復○ 2=回復×
80156684 000X1=寸前×
80156686 000X1=ランナー×
80156688 000X1=リリース○
8015668A 000X1=ピンチ○ 2=ピンチ×
8015668C 000X1=一発病 2=逃げ球
8015668E 000X1=尻上がり
80156690 000X1=勝ち運or2=負け運
80156696 000X1=打球反応
80156698 000X1=短気
8015669A 000X1=四球男
8015669C 000X1=スロースターター
8015669E 000X1=対左打者○ 2=対左打者×
801566A0 000X1=牽制○
801566A2 000X1=重い球
801566A4 000X1=クサイところ
801566A6 000X1=バント○ 2=バント×
801566A8 000X1=ムラッ気
801566AA 000X1=ムード○ 2=ムード×
801566AC 000X1=威圧感
801566AE 000X1=安定感
801566B0 000X1=センス○ 2=センス×
801566B2 000X1=ケガしやすい ケガしにくい
801566B4 000X1=アベレージヒッター
8015665A 000X1=パワーヒッター
8015665C 000X1=広角打法
8015665E 000X1=流し打ち
80156660 000X1=対左投手○ 2=対左投手×
80156662 000X1=チャンス○ 2=チャンス×
80156664 000X1=逆境○
80156666 000X1=サヨナラ男
80156668 000X1=内野安打
8015666A 000X1=ヘッドスライディング
8015666C 000X1=体当たり
8015666E 000X1=盗塁○ 盗塁×
80156670 000X1=送球○ 2=送球×
80156672000X1=キャッチャー○ 2=キャッチャー◎
80156674 000X1=ブロック○
80156676 000X1=満塁男
80156678 000X1=代打男
8015667A 000X1=三振男
8015667C 000X1=初球○
8015667E 000X1=4番○ 2=4番×
80156680 000X1=選球眼
80156682 000X振り分けポイントMAX
50000602 0000コンバート
正ポジション
80156508 000X
サブポジション
8015650A 000X
8015650C 000X
Xの数値
1=投手、2=捕手、3=一塁手、4=二塁手、
5=三塁手、6=遊撃手、7=外野手
打法変更
3015652C 000X
Xの数値
0=スタンダード、1=クラウチング、2=神主打法、
3=振り子打法、4=一本足打法、
5=ローズ打法(スタンダードの表示だけど打つと違う)
変化球変更スライダー系
30156538 000X
Xの数値 0=スライダー、1=Hスライダーカーブ系
3015653A 000X
Xの数値 0=カーブ、1=スローカーブフォーク系
3015653C 000X
Xの数値
0=フォーク、1=パーム、2=ナックル、
3=Vスライダー、4=SFF
5=チェンジアップ、6=ドロップ